スマートウォッチの中で代表格のApple watch。
芸能人やスポーツ選手なども愛用し、カッコ良さなどから購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、普段から全く時計を付けなかった自分がApple watchを購入し3ヶ月使用した感想を包み隠さずお話しします。
結論から申しますと、僕は買ってよかった。むしろ手放せない状態になっております。
特に、睡眠不足、ランニングする人にはおすすめです。
この記事を読んでくださっている方は、少なからずApple watchに興味関心がある方々だと思いますので参考にしていただければ幸いです。
睡眠不足なあなたはApple watchで睡眠時間を記録
Apple watchには心拍数や消費カロリーなどを計測、記録してくれる機能があります。
実はというと、僕がApple watchを購入した理由というのも睡眠不足による体の不調が出てからでした。
夜更かしをせずに早く寝ても、起床すると体が重い。
明らかに眠れていないなと感じ、どうにか睡眠の質をよくしたいと感じました。
僕と同じように睡眠不足に悩む方にはApple watchの【Auto sleep】というアプリをおすすめします。
このアプリでは睡眠時間、睡眠の質、心拍数を計測し、丸グラフにして記録してくれます。
また【睡眠バンク】という項目があり、自分の睡眠時間が人間の必要睡眠時間に対して上回っているか、下回っているかを預金、借金として表示してくれます。
僕の場合、睡眠時間が長くても深い睡眠が2時間以下なら目覚めた時に体が重い。
反対に睡眠時間が短くても深い睡眠が2時間を越えているとすっきり目覚められることがわかりました。
そこで深い睡眠を取るために、寝る前の過ごし方、枕やマットレスの変更など様々な工夫により良質な睡眠を取ることができるようになりました。
ランニングの際に音楽を聞きたいけどスマホは邪魔だという方に最適
皆さんの中に運動する際は音楽を聴くという方も多いのでは。
音楽を聴くことで一人でもモチベーションを上げて、運動することができます。
しかし、そのためにスマホを持ち歩くストレスを感じていました。
特にランニングをする際にポケットに入れたスマホが暴れ回り、集中して走れないことが多々。
そんな僕の運動を快適にさせてくれたのがApple watchとAir podsの最強コンビ。
実はスマホと連動させることで、音楽をApple watch内に入れることができます。
そしてApple watchとAir podsを連動させればスマホを持ち歩かなくても音楽を聞けるんです。
つまりランニングの際にポケットで暴れていたスマホを家に置き、腕にApple watch、耳にAir podsそれだけで快適な運動ができます。
さらに、Apple watchで走行距離やペースなども計測できるためもはやランニングとの相性は抜群。
同じような悩みを持っていた方は買わない理由がありません。
値段は?
僕が3ヶ月前に購入したApple watchはシリーズ3。
最新はシリーズ5なので、2世代前のものになります。
理由は、性能には大きな差はないのに圧倒的に安いから。
ここでは必要最低限の機能があれば別にシリーズ3で良かった僕が比較して気にした部分です。
Apple watch シリーズ3 | Apple watch シリーズ5 |
19,800円〜 | 42,800円〜 |
シルバー、スペースグレイの2色 | シルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色 |
他にも内蔵されたチップ、ディスプレイの大きさなどの違いはあるものの値段差を考えればシリーズ3で十分だという結論に至ったわけです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
Apple watchを買いたくなった理由をあとひとつ挙げるなら単純にカッコ良かったからですね。
これから夏になり、身に着けるアイテムが少なくなる中でApple watchは単なる時計以上のカッコ良さを持っています。
様々な機能があり、僕も日々使いこなせるように試行錯誤をしています。
まだ3ヶ月ですが大満足。一番安いグレードで十分です。この感動をどうか皆さんに。
最後まで御覧いただきありがとうございました。